こんにちは。
台風ですね!!こちらはたいしたことなかったかな~と思っていたら、車で30分くらいのところでは川が氾濫しそうで危うい感じなのだとか。ええええ……無理はしないで、悪いほうに予想をしてとにかく安全に、を心がけたいと思います。
どういうわけだか自信たっぷりに「大丈夫たいしたことない」とか言っちゃう人もいますよね。その自信はどこから来るんだ。一度聞いてみたら「だって大丈夫だから」とか言うし。だからそれは何故だ、って聞いているのに。
さて、昨日今月のおけいこがおわりました。
ガラスの器なので、ちょっとだけ海とか空を感じさせるブルーの石や貝殻を射れたりして。ガラスの器、お水を入れて投げ入れだけではなくて、こうしてアレンジメントに使っても素敵です。秋は姫りんごを入れたり、クリスマスにはミラーボールとか入れたり、スノードームみたいに下には下の世界を一つ作ってしまうのもいいかもしれません。
ひまわりはオレンジのいかにもというものばかりだと暑いかな、8月と言っても20日くらいだし、とレモン色を多く使いました。花びらもやわらかなものを。真ん中に映っているものはレモンエクレアという品種です。
パリはまだまだシャンペトルブームが続行中なので葉物や枝物をたっぷりと、過剰なくらいに使うのがポイントです。今回はななかまどをたくさん入れました。少し紅葉しかかっているところもあり、それがまた夏の終わりっぽくてちょっとアンニュイ。
気持ちがお花に映るようです。
さて。先日、やっとやっっっっっと会えたね元気だったかい…?と友達とアフタヌーンティーに行ってきました。
やーだってお互いの誕生日とか言っちゃってるけど私の誕生日も7月、友だちなんて5月だもの。
そんな「一山超えた」感を労うべく、贅沢しちゃおうっと!ということで
チョコレート好きにはたまらなかったです。セイボリーも、特にローストビーフのサンドイッチがおいしかった。スコーンも大きくて、クロテッドクリームがたっぷりついてきたのが嬉しかったな。
お茶は、トラディショナルなものからフレーバーティ、さすがアマンというオリエンタルなものまで(玄米茶とかあった)。温かい紅茶はポットサービスで多めなので、種類を楽しみたければ二人で一つ頼むのがいいよ、と係のお兄さんが教えてくださったのでそうしました。
でも暑かったから最初はアイスティーにした!ピーチなんとかっていうのおいしかった。
温かい紅茶、たぶんたくさん飲む前提だからだと思うんだけど軽め。濃いぃの飲むと酔うのでありがたかったです。
アマン東京、初めて入りましたよー。

